2018年2月1日木曜日

2018年1月30日(火)・31日(水)

2018年1月30日(火)

毎晩悪夢を見る。その夢の中で自分は大抵3~4人もしくはもっと多い人数で行動しており、その中で自分が何か取り返しのつかないような大きな失敗をしてしまう、という筋書きのものが多い。学校が夢に出てくることも非常に多い。一緒に行動しているグループでジャングルの湿地帯を進んでいき、金網を登って学校の敷地内に入ろうとするのだが、自分がそれに失敗してしまうと仲間が泥になって砕け散ってしまう。自分のせいで取り返しのつかないことになってしまった。悲しさと後悔と自責の念で身が引き裂かれそうになる。ディティールは違えど、毎晩こんな感じの夢を見てしまう。病院で睡眠導入剤も出してもらっているが、それを飲んで寝ても同じ悪夢を見る。去年の夏は週3~4回のペースでプールに通って泳いでいたが、そのころでも眠りは浅く、毎晩悪夢を見ていた。

目を覚ますとちょっと早い時間だったのでもうちょい眠れるな、と思い再び目をつむり次に目覚めたときには普段電車の中にいなくてはいけない時間だったのだが、なんかもう色々限界で無理だったので会社に電話し「調子が悪いんで病院行ってから出勤します」と伝えて再び横になる。病院に行くのはウソだが調子はめちゃくちゃ悪い。

横になっても別に眠くないしかといって風呂に入る元気もないし花を入れる花瓶もないし……とにかく仕事に行かなくてはいけないので顔を洗い寝癖直し剤(?)を頭に振りかけグランジ丸出しの頭を何とか少しでも正常な感じに近づけて家を出る。

平日も休日も無でしかない。終わりながら最低限のことを何とかこなしているだけなので、特に日記に書くこともない(無の上に一日間があくと細部を忘れてしまう、バスが大きかったこととか)。

よく覚えていないが19時過ぎくらいに会社を出て帰りにコンビニで夕食に弁当を買って帰り、食べて薬飲んで寝たと思う。

元Odd FutureのCasey Veggiesのアルバム("Sleeping in Class")とMellow Hypeの "BlackendWhite" を家で聴いていたような気がする。なぜ初期オッドフューチャー関連作を聴いているかというと、去年出たTyler, the Creatorのアルバム "Flower Boy" と一昨年出たFrank Oceanのアルバム "Blonde" を聴いてすごく良かったからで、また聴き返したいと思ったからだった。あと初期Three Six Mafiaの編集盤なども聴いた。メンフィスのPhonkkkkkkkkサウンドの教科書のような。すばらしい。

2018年1月31日(水)

1月も終わりだと。悪夢見て目覚め風呂入らず家を出る。朝食はいつもバナナを1本駅までの道すがら食べて終わり。もうちょっと何か食べたほうがいいのだろうけど、これが精一杯。

今日も無

昼食後、駅前に消防車が何台も止まり物々しい雰囲気になっている。何事かと思ったらこの駅で人身事故があったとのことで、それを知り気持ちが沈む。オフィスに帰る際駅の前を通るのだが、タイミング悪くブルーシートで目隠しをしながら遺体を搬出する場面に鉢合わせしてしまう。心の中で合掌する。

どうしてもこの日中に何とかしないといけない仕事があったため、めちゃくちゃな脳の焦点を無理やり合わせ、手を動かしまくる。ここ数週間の間の無のつけが回ってきてしまったのだが仕方がないので歯を食いしばってどうのこうの。

何とか1時間半の残業の末終わらすことができ、どっと疲れる。

フッドの富士そばで夕食。帰宅後薬飲んで横になったらいつの間にか眠っていた。午前3時過ぎに目を覚まし、ベランダでタバコ吸ったら寒くてクラクラして、しかも気持ち悪く、だめだーとなった。だめだけど歯磨こうと思い歯磨いてPimp Cのベスト盤を小さい音でかけながら明け方4時ごろ再び眠りにつく。

0 件のコメント:

コメントを投稿