2018年1月10日水曜日

2018年1月9日(火)

仕事。寒い。最近仕事に対するモチベーションがダダ下がりなのだがいつかやる気が出るときが来るまで放っておき、最低限やらなくてはいけないことはテキパキやるよう心がける。

久々にブログを更新し手を動かして文章を書く感覚を何となく思い出す。また、連絡しなければいけない件がいくつかありそれらのことは億劫で放置してしまっていたのだが、キーボードを叩き続ける流れでそのままメールを作成し返信することに成功した。

昨年末は脳が終わっていたため秋から冬にかけスーパーやコンビニで安く売っている個包装されたドーナツがたくさん入ってるやつを朝食 & おやつとして頻繁に食べており、糖分と脂質の塊である甘ったるいそれをコンビニコーヒーで流し込むのは中々オツで好きだったのであるが、血糖値を急上昇させてハイにな(った気にな)り何かをするという感じで完全にドラッグとして用いていたため今年はドーナツ買うのやめることにして甘いものやおやつはなるべく全て果物でまかなおうということに自分の中でなった。ドーナツばかり食べて狂っていたときは夜中トイレに起きてベッドに戻る前にほぼ無意識にキッチンでドーナツひとつ食べて寝たりとかよくしていたので狂っていたと思う。

ということで少々値は張るがみかん一袋とアーモンドを購入し帰宅。食事をするのが準備と片付け含めとにかく面倒でしかないので簡単に食べられるものをとりあえず腹に詰め込むようになってしまい早速みかんを二つ食べまた昨夜剥いて切っておいたりんごも食べアーモンドをポリポリ食べていると止まらなくなり一袋一気に平らげてしまった。

後はもう何もしたくないので音楽を聴きながら横になる。しかしレコードをかけていると必然A面の再生が終わったあとは盤をひっくり返さなければならないため無限に横になっていたいが音楽は常に聴いていたいためレコードの演奏が止まると心を無にして起き上がりB面の再生を始めてまた横になる。横になっている間はディスクガイド本などパラパラめくるがこういうの見てると無限に物欲が湧いてきて困る。しかしスマホ見てもアレなので何か横になって眺めるにはやはりこういったものが無難かつ愉しくて良い。と言いつつスマホも見ているが。

ということで基本横→レコードひっくり返し→横→レコード取り換え→横というループを無限に繰り返すうちに腹が減ってきてようやく決心して夕飯の準備に入ることにする。

まずはシンクの食器を洗わねばならない。常に音楽を流していたいがキッチンで何かしているときは水の音や換気扇の音などでスピーカーで再生中の音楽が聴こえないので止む無しということで無音で食器洗いレトルトのハンバーグと実家でもらった赤飯をチンして夕食とす。部屋が終わってるので最近はキッチンで直立しながら夕食をとる。

食べ終わったらレコード→横ループ再び。そして時間もアレになってくると全て諦め歯を磨き薬飲み寝る。前は歯を磨くことも諦めていたが最近は磨けているのでまあ良かった。

聴いていたレコードで特に印象に残ったのは70'sスウィートソウルのボーカル・グループFloatersというバンドのアルバムであった。さすが名盤というだけあり一曲目の "Float On" という曲はサンプリングソースとして色んなとこでサンプリングされており耳にしたことがあった。11分間の長きに渡りSWEEEEEEEETな旋律とともにバンドメンバーの自己紹介していくという有名な曲らしい。

この日は滞っていた連絡をこなすことができたため良しとし、明日はやらなくてはいけない仕事の1/3を何とかやれたらいいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿