2025年1月28日火曜日

2025年1月27日(月)

2025年1月27日(月)

8時半ごろ起床。朝食をとり電車に乗り出勤。

毎週月曜の朝は事務所の掃除があるので、いつもの通り給湯室の流しをきれいに洗い机などを拭き掃除する(私の担当)。

最近仕事がそんなに忙しくないというかけっこう暇で、そこまでストレスなく働くことができている。いやウソ。社長の相手をしているだけでストレスがやばい。

お昼に隣の席でサンドイッチを広げて食べはじめた社長が突然爆音でYouTubeを再生しながらそれに合わせて朗々とカンツォーネを歌いだしたので笑った。なんなんだよ!カタリ・カタリという曲だそうで、社長が唯一歌えるイタリア語の歌とのこと。知らないよそんなの!

一太郎先輩がクビになって以来、倉庫での出荷作業は主に社長が担当しているのだが、彼が自分の仕事で手いっぱいのときは私が倉庫へ行くことになっている。
ここ数日社長はずっと掛かり切りの仕事があるため今日も私が倉庫へ行くことに。

倉庫での仕事は立ち仕事だし倉庫は寒いし前は嫌だったけど、倉庫に一人きりなので音楽を聴きながら作業できるし、商品をピックアップしてプチプチに包んで梱包して、という一連の作業を黙々とやっていると、不思議と心が落ち着く感じがある。出荷が大量のときはそんなこと感じてる余裕はないが。
事務所でPCとにらめっこしてるよりも、自分は今働いている、という気分になる。これまでヤフオクで無数の機材を売って梱包して発送してきた私の梱包鬼(コンポーキ)としてのスキルが活かされている。

というわけでスマホで音楽聴きながら倉庫で仕事して、運送会社に集荷の依頼をして倉庫を出、事務所へ戻る。

そこからまた仕事をし、定時を少しまわって退勤。

スケートでひと駅分プッシュで移動しつつ道中なんとなく練習しながら帰る。

どうもオーリーがまたどこかへ行ってしまったようだ……。あとマニュアル(後輪だけで滑るいわゆるウィリーのこと)が永遠にできない。マニュアルをするときは両ひざを曲げないといけないらしいが、今まで私は後ろ足を伸ばした状態でバランスを取っていたので、ああこれじゃだめだったんだ、と思って(後ろ足を伸ばしてるとマニュアル→オーリーアウトとかできないので曲げる必要があるらしい)それを意識するようにしたらてんでできないでやんの。

またしてもスケートで何もできなくなってしまったのでがっかりしながらスーパーに寄って夕飯にきつねうどん買い帰宅。

ブログを書いてきつねうどんを食べたあと、音楽を聴きながら横になる。

引き続きThree 6 MafiaやTommy Wright IIIなどメムフィス・ラップを聴いている。かっこいいなあと思うけどかつてのように夢中になって聴いているわけではない。

最近機材いじれてないのでもっと触りたいが、寒いのと疲れとでなかなかできない。明日はできたらいいなと思う。

何もできないときは早寝をしたほうがいいので0時就寝。


■今日聴いた音楽

Rex Orange County / WHO CARES?
Blackout / Dreamworld
Three 6 Mafia / Mystic Stylez
Tommy Wight III / Memphis Massacre

0 件のコメント:

コメントを投稿